記事投稿用フォーム

房総里山トロッコ東京日帰り里がえり開放感抜群 五感で里山をお楽しみ頂けます‼

鉄道 2021.04.06

房総里山トロッコ東京日帰り里がえり開放感抜群 五感で里山をお楽しみ頂けます‼

レールバイクのカイカン≪快感≫を…あなたに! これまで小湊鐵道社員の特権?だったレールバイクの爽快感を、ぜひみなさんにも味わっていただきたい!

投稿日時: 2021/04/06 1

創立100年の里おこしベンチャー企業小湊鉄道株式会社 https://www.kominato.co.jp/

里山トロッコ 東京日帰り里がえり

窓ガラスのないオープンタイプの車両は開放感抜群!五感で里山をお楽しみ頂けます。

URL https://www.kominato.co.jp/satoyamatorocco/index.html

 

房総里山トロッコ専用ダイヤル

0436-23-5584

受付時間:10:00〜11:30 / 12:30〜16:00
発売の締切は、ご乗車日の2日前16時となります。

運行スケジュール

URL https://www.kominato.co.jp/satoyamatorocco/pdf/toropanph.pdf

 

朝トロ列車

URL https://select-type.com/rsv/?id=KJGUZ9DaEVQ&c_id=132178&w_flg=1

小湊鐵道の房総里山トロッコ列車にご乗車頂き
地元で人気のパン屋さん「レ・フレール」様 特性の美味しい朝食(コーヒー付き)を楽しんで頂けます!

行程:房総里山トロッコ1号
五井駅8:01発 ⇒ 上総牛久駅8:45着
定員:30名
受付:小湊鐵道五井駅窓口(30分前より受付を開始します。)
料金:1,000円(乗車券・トロッコ整理券600円は別料金になります)

ビール列車 夜トロ

URL https://www.kominato.co.jp/satoyamatorocco/event/yorutoro/index.html

五井駅18時17分出発!トロッコ列車にご乗車頂き、お弁当とビール等の飲み放題が楽しめるクルーズトレインです。

行程:五井18:17 → 上総牛久19:05(トイレ休憩等)19:32 → 五井20:26
※雨天開催

受付:70名様(全席予約制)

※キャンセルは2日前の16:00まで。2日前以降はキャンセル料が発生いたします。

受付:当日は17:45より受付開始いたします。

五井駅改札(小湊線側)まで余裕を持ってお越しください

こみなと待合室 3月24日オープン

いたしました!

URL https://kominatomachiai.com/

 

五井駅すぐ。小湊鐵道直営によるCaféスペースが併設された待合室です。

誰でも利用できるパブリックスペースになっております。
皆様のご来店心よりお待ちしております。

 

CONCEPTコンセプト

「五井駅周辺にはバスや列車を待つのに雨や風、暑さや寒さを凌げる場所がない」 という話から、こみなと待合室の構想が始まりました。
列車やバスを待つ時、ゴルフ場行きのバスを待つ時、待ち合わせ場所として・・・

様々な場面に利用でき、お客様がほっと落ち着けるそんなスペースにしていきたいと思っています。

 

保存展示車両

https://www.kominato.co.jp/train/amusement/heritage/index.html

五井機関区では、かつて活躍したSLや車齢100年を超える貴重な車両を保存しています。SLにつきましては、

事前にお申込みいただければ無料で見学ができます。キハ5800形は通常非公開ですが、イベントなどでご見学いただけます。

 

小湊鉄道キハ5800形式気動車は、昭和35(1960)年に日本国有鉄道から譲り受け、電車から気動車へ改造し、その後平成9(1997)年に廃車されるまで、旅客用車両として使われてきたものです。

小湊鉄道以前には、三信鉄道(飯田線の前身4社のうち、三河川合から天竜峡を運営)を経て、飯田線(愛知県豊橋市の豊橋駅と長野県辰野町辰野駅を結ぶ東海旅客鉄道の路線)で使われてきました。

もとは大正3(1914)年日本車輌で製造され、100年以上の車歴をもつ車両が現存していることは重要です。当時の車両としては、キハ5800の原形「ナニデ6465形式6465号電車」と同年に鉄道院新橋工場で製造された兄弟形式である「ナデ6110形式6141号電車」が鉄道博物館に所蔵されていますが、こちらは国の重要文化財に指定されています。

平成31年3月、気動車台帳、修繕表とともに市原市指定文化財に指定されました。

B104は四輪連結十輪タンク機関車(B型機関車)で、イギリスのベイヤーピーコック社が明治27年(1894年)に製造したものを、当時の日本鉄道が輸入し、宇都宮機関区、千葉機関区などで使用していました。昭和21年(1946年)に当社が当時の国鉄から払い下げを受け、昭和25年(1950年)まで使用していました。重量(空車状態)は約36.3トンです。

 

1号、2号機関車で六輪連結十輪タンク機関車(C型タンク車)で、大正13年(1924年)に当社が翌年の開業に向けて、アメリカから輸入したものです。ボールドウイーン機関車会社が1924年に製造した57776号、57777号であり、昭和31年(1956年)まで活躍した機関車です。重量(空車状態)は約30.1トンです。

小湊鐵道オンラインショップ

 

 

URL  http://kominatoshop.com/

 

ご利用案内
貸切のご案内

1両貸切料金

料金はお問い合わせください。

食べ物、飲み物は持込み自由です。

テーブルの貸出しは要相談となります。

オリジナルヘッドマークも作成・掲出OK!(ヘッドマークの制作料金は別途・運転終了後にお渡しいたします。

お申込み

まずはお電話にてお問い合わせを頂き、その後企画書を添えてお申込み下さい。

 

小湊鐵道 鉄道部 運輸課

0436-21-6771

受付時間 10:00〜16:00

繁忙期等(例:春、秋の行楽シーズン、大型連休及び混雑時等)はお受けすることが出来ません。

車内は禁煙です。また、火気類の使用はできません。

車内にはお手洗いの設備はございません。

当方で不適切と判断した場合は、中止をさせていただくこともございます。

貸切列車を使用しての動画配信・番組収録・CM撮影・商品販売の商業利用などの場合は事前にご相談ください。

 

接続のご案内。

JR東日本内房線(木更津・館山・千葉・東京方面)

小湊鐵道高速バスIntercity Bus 羽田空港行き
Intercity Bus 横浜駅東口 YCAT行き
Intercity Bus バスタ新宿行き

小湊鐵道路線バス稲荷台方面 中央武道館(埋蔵文化財センター)行き
市原市役所方面 ちはら台駅行き
京葉高校前方面 あずの里いちはら行き
市原市役所方面 国分寺台行き
関東安全衛生技術センター行き
京葉高校行き
今津朝山公民館方面 姉ヶ崎駅西口行き市原緑高校前方面 山倉こどもの国行き青柳方面 姉崎行き金杉橋方面 八幡宿駅西口

 

 

こみなと待合室
〒290-0054
千葉県市原市五井中央東1丁目1−2

アクセスランキング